寒くなると足元が冷え・・・

今年の暑さが一転して寒さが来る季節になりましたね。

朝夕の冷え込みで、風邪ひきも多くなりますが、

腰痛の方も増えてくるのがこの時期です。

カラダが冷えを感じると動きに制限がかかります。

その時に腰痛や肩こりが酷くなる傾向にあります。

冷えでカラダが硬くなると筋肉等の伸び縮みが悪くなるので、

腰痛以外でも痛めやすいと思います。

それらに加えて痛みを感じると筋収縮が過剰になり、カラダの柔らかい方は硬くなり、カラダが硬い方はさらに硬くなると思います。

腰周辺の筋肉を一生懸命に解きほぐしても腰痛状態が変化しない場合も多々あります。脳ストレスによるものもありますが、おしりの筋肉群(臀筋群)や太ももの裏側の筋肉(ハムストリングス)が、硬くなっている場合が多いです。

腰部周辺よりも下肢を緩めるのも良いかもしれませんよ。

奈良県天理市/藤井療術院「美と健康を探求」

慢性的な≪肩こり・頭痛≫ などお任せください

0コメント

  • 1000 / 1000