濃厚接触者となった経験から
2月19日に孫を連れ遊びに来た長女。
午後8時ごろ帰る予定だった頃、子供が通っている保育所からのメール。
「職員数名に陽性反応が出たため、暫くの間登園中止」
「担当職員のクラスの園児は、PCR検査をします」
長女が「たぶん大丈夫と思うが気を付け取って」の一言を残し帰宅。
21日の月曜日に検査。
22日の午後4時ごろに長女からメール。「〇〇(孫)が陽性反応でた」
嫁さん・私・次女が濃厚接触者となり23日に検査。
24日午後9時に結果が判明。
次女と私は陰性。嫁さん陽性!!!!!
陽性の嫁さん
症状と云えば、なんかのどが痛い程度でしたが。。。
慌てて隔離部屋を設置。
翌日、保健所から連絡があり、軽症者の場合ホテル療養しますかとの問いかけに自宅療養を希望した嫁さん。
4~5日程度経過観察をしないといけない私と次女。
食べるものが~。。。
3日間は何とか過ごせるように買っておいた冷凍食品などが役に立ちました。
隔離に必要なもの
BBQ用に買っておいた紙皿・紙コップが役立ちました。
隔離部屋に毎食、紙皿に入れ、紙コップとペットボトルのお茶を常設。
毎日、ゴミ袋に着替えと紙皿等を部屋の前に出すように指示。
お風呂は一番最後。
10日間は必要?
嫁さんの隔離は14日間。これは仕方ないとして、
濃厚接触者は10日間の待機期間が設定されていますが、症状等が無いのに必要かな?
自営業者にとっては、死活問題です。
0コメント